
ゆる体操について
ゆる体操とは
体をゆるめて、コリやムダな力を取り除き、もって生まれた自然の力を取り戻し、快適な身心になるための体操です。年齢を重ねるほど、腰やひざ、肩などの痛みに悩まされる方が増えてきます。痛いと体に力が入る、力むとコリが強くなる。コリは痛みの原因なので、痛い→力が入る→凝る→固まる→痛い→力が入る→凝る→固まる→痛い〜負のスパイラルが生まれてしまいます。ゆる体操で体をゆるめることで若い頃のような快適な体を取り戻すことが可能です。
新しい概念で作られた体操
私たちは今まで、体操は力を込めたり、ギューっと痛いほど伸ばしたり、辛いほど体に効くと習ってきました。
ゆる体操は体をゆるめるための体操なので、ゆる〜い動きがほとんど。本当に効くの?と疑問に思ってしまいますが、体の奥の方までゆるむように考えられた体操です。ぜひ頭を柔らかくして新しい概念を受け入れてみてください。
カンタンすぎるけど、効果がある
ゆる体操は「力を込めない」「キツくない」「無理をしない」体操です。
優しく体をゆるませると同時にインナーマッスルが自然と鍛えられるようになっています。
さまざまな体操法の長所を取り入れています
ゆる体操の開発者である高岡英夫先生が世界中で行われている様々な方法、武術・ヨガ・呼吸法・気功法・体操法・ストレッチ・ウォーキング・筋力トレーニングなどを研究した上で、それらの良い所を生かし、身体についての運動進化論的な研究成果を加えて総合的な体操法の体系をつくりました。これがゆる体操です。
年齢を重ねていても身長が伸びる!
私たちの体はほっておくと40歳以降で身長が10年で1cm縮むそうですが、私は20代の頃より身長が高くなっています。ゆる体操をある程度やっている方は身長が"伸びる"または"縮まない"傾向があります。
では、実際にゆる体操を実践してみましょう。「ゆる体操 自宅でできる体操で腰痛改善!」をご覧ください。