
ダイエットを開始して5週目となりました。
今週は歩き方を工夫してみました。といって毎日ウォーキングの時間を取っていたわけではなく、1日7000歩の徒歩ノルマを達成するために最寄り駅から少しだけ遠回りルートで歩いている時に人通りが少なめな場所があり、なんとなく次の歩き方を試すことを始めてみました。時間は毎日15分。これで体重がさらに減ったらおもしろいなと実験気分で始めました。
■試してみた歩き方
(1)今まで歩幅狭めでどちらかというとちょこちょこ歩いていたのですが、図のように一歩踏み出す時に足の付け根を意識して骨盤から足を動かすように動かし、最後に後ろ足の膝裏を伸ばすように意識して歩いてみました。
(2)テレワークをすることも多いため重いPCを持ち帰る機会も多く、ショルダーバッグだと片側に過重がかかってバランスが悪いためリュックにかばんを変更しました。
(3)リュックのショルダーベルトを短くしすぎると腕を振りづらくなるため、腕の可動域を確保できるくらいのやや緩めにしました。
(4)呼吸は大きく吸えるだけ息をすって、お腹が腹筋で凹むように意識しながら勢いよく息を吐き続けます。
周りに人がいない道の場合はマスクを取って上の呼吸を何回も続けました。自宅にたどりついたとき、普通に歩くよりも疲れを感じました。
上記と並行して、これまで続けてきた「1日7000歩程度歩く」「時々整体に行く」「肩のストレッチをする」「会社で日中葛花茶を飲む」「メタバリアプレミアムEXを飲む(朝食前と夕食前のみ)」を1週間続けてみました。
さて結果です。
前回 | 今回 | |
体重 | 69.6kg | 68.7kg |
体脂肪 | 40.7% | 41.2% |
骨格筋 | 34.6% | 34.3% |
BMI | 27.5 | 27.2 |
前回より約900g体重が落ちました。いろいろ同時にやっているので何が私に合っているのかわかりませんが、とにかく「食事を極端に減らしていないのに体重が減っています」。体脂肪率は落ちていませんが(泣)。
そろそろ停滞期が来るのかしら???と不安になりつつも、このまま続けてまいります。