

可愛いおばあちゃん田中嬉子さんは今年88歳。
鹿児島県薩摩川内市生まれ。ご家族に愛情たっぷりのご飯をとレシピを考え、和食にとらわれず幅広いレパートリーをお持ちです。撮影の時「手をかけるから御馳走というんです」というお言葉が心に沁みました。300種類以上はあるというお料理レシピを、不定期ですがご紹介させていただきます。皆さんのご家庭の食卓が豊かになる一品として、参考にしていただけたらと思います。
今回は柿のくるみあえ。
お醤油では無くお味噌を使っています。
柿は疲労回復、風邪の予防、老化防止に効果あり! くるみはコレステロールや中性脂肪の値を下げる効果あり!
これは積極的に取らなくては!!
くるみ 1カップ (200cc)A. 調味料
砂糖 大さじ 1・1/2
塩 小さじ 1/2
味噌 大さじ 1
酒 大さじ 1・1/2
種がある場合は、取り除く。2.くるみを焦げないようにフライパンであぶる。
くるみに調味料を加えてミキサーにかける。
(或いは、すり鉢でなめらかになるまでする。そこに調味料を加える。)3.1と2を混ぜ合わせる。
〇お料理のポイント
柿のジューシーさが、くるみとよくあいます。
Japanese persimmon with walnut
◇Ingredient One cup is 200cc
2~3 Japanese persimmons
1cup walnut (No shells)
Seasoning A
1·1/2 tablespoons sugar
1/2 teaspoon salt
1 tablespoon miso
1·1/2 tablespoons sake
1 tablespoons mirin
1. Peel the skin of Japanese persimmons and cut them into half.
Cut halved Japanese persimmons into quarters.
2. Stir fry the walnut in a pan. Try not to burn them.
Put the walnut and Seasoning A in a blender and grind them.
(or Grind the walnut in a mortar until it becomes smooth and add Seasoning A to the walnut.)
3. Add the Japanese persimmons to No.2 and mix them all together.
Juiciness of the Japanese persimmon goes along with walnut well.