

可愛いおばあちゃん田中嬉子さんは今年88歳。
鹿児島県薩摩川内市生まれ。ご家族に愛情たっぷりのご飯をとレシピを考え、和食にとらわれず幅広いレパートリーをお持ちです。撮影の時「手をかけるから御馳走というんです」というお言葉が心に沁みました。300種類以上はあるというお料理レシピを、不定期ですがご紹介させていただきます。皆さんのご家庭の食卓が豊かになる一品として、参考にしていただけたらと思います。
大葉
A. 調味料
すりごま(白) 大さじ3
砂糖 小さじ 1
塩 小さじ 1/2
わさび 少々(お好みにあわせて)
1.鯛を薄めに切る(5mmくらい)
2. 大葉は、細めの千切りにして水にさらしてあく抜きをし、水気をとる
3.鯛を調味料Aであえる
(わさびを入れる場合は、酒としょうゆにわさびをいれてといておく)
〇お料理のポイント
鯛のお刺身が、ごまの香りで、おいしさがいっそう引き立ちます。
Sesame-flavored sea bream sashimi
◇Ingredients
150g sashimi quality sea bream fillet
ooba (green Japanese basil /green shiso)
Seasoning A
3 tablespoons ground white sesame
1 teaspoon sugar
1/2 teaspoon salt
1 teaspoon sake
2 teaspoons soy sauce
a pinchi of wasabi
※Add more if you like it spicy.
1. Slice the sea bream fillet into about 5 mm.
- Cut ooba into thin strip and put it into water to take
out the lye until water gets green and then paper dry.
- Add the sea bream to Seasoning A and mix them all
together.
When adding wasabi: let it dissolve into sake and
soy sauce at first.
The fragrance of the sesame brings out the deliciouse
taste of sea bream.
An ordinary sashimi turns into spicial dish.