
蒸し暑いですね~
最近は料理するのもおっくうになってしまって・・・。
子供が独立してしまうと料理する気力が落ちるというか何というか。
夫婦二人なら何でもいいやと思ってしまうんですよ。
( 子供が来たときはちゃんと作るんですけどね。(;^_^A )
しかし外食やコンビニで買うのは、たまには良いですけど毎日だと飽きてしまうし。
ちょっとの手間で作れるのが一番ですかね~。
冷蔵庫の中には明太子が・・そろそろ賞味期限が迫ってきました。
明太子は生で食べるのが一番美味しいですけど、
日にちが経ったものは焼いて料理のアクセントとして使うのも良いですよね。
ということで余ったレッドオニオンと明太子を使い切りたいので、同じく冷蔵庫にあった
アボカドと和えてみました。
明太子を焼くだけで、後の材料は切るだけ。そして、みんな大好きマヨネーズで和えておしまい。
バゲットにのせても美味しいですよ~。超簡単、ビールのつまみにも良いかと思います。
これを料理というかは??ですけど・・・
材料
アボガド 1個
レッドオニオン 1/4個
明太子 1/2腹
コーンの水煮 1/3缶
マヨネーズ
黒コショウ 少々
レモン果汁 少々
作り方
- 明太子は軽く焼きほぐす
- アボガドはサイコロ状に切りレモン果汁をかける
- レッドオニオンは薄切りにする
- 1~3の材料にコーンを加えマヨネーズで和える
- 黒コショウを少々ふり味を調える